肉離れのリハビリ


肉離れになった時に知識が無い人間は湿布を張った後に血流をよくするために自分で患部を軽く叩いたり、マッサージをしたりするがこれは絶対にやってはいけない。
肉離れの状況によっては内出血を起こしている場合もあるのだが、内出血が起こっている状況で患部の筋肉を刺激すると血流が良くなる分、改善するどころか逆に悪化してしまうのだ。
だからまずはしっかり医師の指導に従って治すのが先決である。

リハビリは患部が下半身の場合、お勧めなのがプールでのリハビリである。
プールのリハビリの場合、地上で行うことに比べて体にかかる負担が低いのである。
肉離れによくなる太腿やふくらはぎなどはランニングなどをやりすぎると地面を蹴り上げる時の衝撃で無理な圧力がかかってしまうことがあるのである。
その点プールでの水泳であったり水中歩行はそういった圧力はほとんどかからない。
そして、全身をうまく使わないと前に進むことは出来ないし、バランスも取れないのでただ、動いているだけで全身をしっかり鍛えることが出来るのである。

肉離れになる原因として「筋力不足」というものもあるのだが、このプールでの運動はリハビリに限らず予防にもなるので是非ともやっていただきたい。
実際、私も今定期的にやっている。